柳
柳は春、真っ先に芽吹くため生命力復活のシンボルとされ、お正月には餅花をつけたり、柳箸を作って豊作を祈ったりしました。 また、古代中国では魔除けや、サソリの毒除けとしても用いられていたそうです。
「注染(ちゅうせん)」と呼ばれる技法で染められています。 職人さん達の手で染められた手ぬぐいです。
手ぬぐいとしての使用はもちろん、額に入れたりタペストリーとしてもお使いいただけます。
※写真の色は、ご覧のモニターにより実際の色や明るさ等と異なって見える場合が あります。ご了承下さい。
素材 綿100%
サイズ 約37cm×98cm
ブランド 戸田屋商店
- 販売価格(税別)
- ¥1,200
- 在庫状態
- 売り切れ